「通訳兄さん」趙怡翔、台北市議会議員を辞職し国家安全会議に転職か

ネットメディア《民視新聞網》の報道によると、民進党の台北市議会議員「通訳兄さん」趙怡翔が7月に辞職し、国家安全会議に転任するとのことです。具体的な職務はまだ決まっていません。趙怡翔はその後、Facebookに投稿し、この噂に応じた内容を発表しました。
信頼できる情報源によると、彼は本来、7月26日の大罷免投票の結果が出てから辞職する予定でしたが、予定を早めて726大罷免の前に辞める決断を下したとのことです。現在37歳の趙怡翔は、イギリスのロンドン大学の国際経済法修士号を持ち、2016年に蔡英文総統の就任式の通訳を務めたことで「通訳兄さん」として知られるようになりました。
蔡英文政権下では、外交部駐アメリカ代表処の政治班長を務め、2021年には台北市議会議員に立候補し、民進党内部の活発なメンバーとなりました。彼の辞職計画は広く関心を集めています。
趙怡翔は29日の夜の投稿で、家族とともに華山で行われるTomica小型車の50周年記念博覧会に参加し、平日の主な仕事は議会の業務と726の罷免投票の支援であると強調し、まだ多くの仕事が残っていると述べています。
Recent News
イタリアの修道女、趙秀容が逝去、93歳、台湾の山岳地域に60年以上奉仕
- 31 May, 2025
賀瓏とAlbee、日本の同遊で熱議を呼ぶ
- 20 June, 2025
台北大安区での致命的な交通事故!19歳の女性ライダーがクレーン車にひかれて死亡
- 22 June, 2025