トランプ大統領、自称「平和の大統領」もイランを攻撃、北京の中東戦略に新たな機会が?

アメリカのトランプ大統領は6月21日、国民向けに演説を行い、イランのフォルド、ナタンツ、イスファハーンの3つの核施設に対し壊滅的な攻撃を行ったと述べ、6発の地中爆弾を投下したとしました。この行動はイラン側の強い反発を招き、イラン政府はアメリカの攻撃が何の効果もなかったと主張しています。
同時に、中国外交部は攻撃に強く抗議し、国際法を重大に違反し、国際原子力機関の監視下にある核施設への攻撃は中東の緊張を高めると述べました。ロシア外交部もこの攻撃を非難しました。事態のエスカレーションは、中国の西北部および新疆地域に対する安全保障への懸念を引き起こし、中国の中東戦略へのアメリカの影響を考察する声をも生み出しました。
中国のソーシャルメディア上には多くの民族主義的な発言が見られ、一部の人々は「イスラエルを攻撃する方法」を提案しています。学者は、トランプがイランに対して攻撃を行ったことは、中国にとって新たな戦略的機会をもたらす可能性があると指摘しています。
Recent News
ヘゲス:トランプが在任中の侵攻を許可せず、習近平の2027年計画に警告
- 2 June, 2025
ノルウェーのF-35A、秋にポーランドに配備しロシアの拡張を阻止
- 2 July, 2025
欧州議会は中国に対してレアアースの輸出制限を解除するよう求める
- 11 July, 2025